プログラム概要

> プログラム概要
2024年11月21日更新

Ⅰ.会期

2023年11月25日(土)・26(日) 2日間(帝京平成大学およびWeb配信を併用したハイブリッド開催)

大会プログラムダウンロード(PDF形式 10.6MB)
製本のご注文はこちら
※論文集(PDF版)はもう暫くお待ちください(大会申込者のみに配布されます)。

Ⅱ.タイムテーブル

11月25日(土)

会場
416
499人
601A
126人
601B
126人
602A
144人
602B
126人
 
10:00
受付開始
10:30
開会式(15分)
10:45
基調講演(90分)
AI時代における「個と組織をつなぐ」支援を展望する
~支援者と組織が連携してできること・すべきこと~
研究発表・実践報告・学位研究発表 1(90分)
12:15

休憩(45分)
 
休憩(15分)
12:30
自主シンポジウム1(90分)
人と組織のWell-beingな働き方の実現~ポジティブ組織開発定番手法AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)の観点から~
研修会1(90分)
発達障害のある大学生の理解と支援
13:00
表彰式(30分)
13:30
昨年度学会賞受賞講演(20分)
14:00
休憩(15分)
14:15
ラウンドテーブル1(90分)
相談者の理解を深めるための枠組みについて考える~キャリアカウンセリングにおける見立てとは~
研究発表・実践報告・学位研究発表 2(90分)自主シンポジウム2(90分)
「第2回キャリアコンサルタント登録者の活動状況等に関する調査」にみるキャリアコンサルタントの現状とこれから
研修会2(90分)
ナラティヴ・カウンセリングのデモセッション
15:45
休憩(15分)
16:00
大会シンポジウムⅠ(90分)
個と組織をつなぐキャリア・カウンセリング~行政、企業、支援の現場から~
ラウンドテーブル2(90分)
これからのミドル・シニア世代のキャリア形成支援の考え方
研究発表・実践報告・学位研究発表 3(90分)自主シンポジウム3(90分)
個と組織のwell-being向上のための“レジリエンス”ワークショップ
研修会3(90分)
私の人生経験から学んだこと ―弱さの受容とそこから生まれてくる強さ―
17:30
休憩(15分)
17:45
情報交換会(90分)
3階学生食堂

研究相談サロンは603教室で実施いたします。

11月26日(日)

会場
416
499人
601A
126人
601B
126人
602A
144人
602B
126人
603
108人
 
10:00
大会シンポジウムⅡ(90分)
スーパービジョンの魅力と効果ーSVをもっと身近にするには?-
ラウンドテーブル3(90分)
地方・中小企業が抱える悩みの共有と対応事例による気付きの促進
研究発表・実践報告・学位研究発表 4(90分)自主シンポジウム4(90分)
キャリアの民俗学 ”名もなき社会の要たち”: PAC分析に基づく「転機」の検討
研究発表・実践報告・学位研究発表 5(90分)
11:30
 
休憩(45分)

12:15
自主シンポジウム5(90分)
キャリアコンサルタントの質向上のために ~資格取得後の実践と育成~
特別研修会(195分)

村山先生のPCAGIP理論と事例検討
研究発表・実践報告・学位研究発表 6(90分)研究発表・実践報告・学位研究発表 7(90分)研修会4(90分)
個と組織をつなぐ場の設計と運用~組織開発の視点から~
相談サロン(90分 )スーパービジョン相談サロン
13:45
休憩(15分)
14:00
研究発表・実践報告・学位研究発表 8(90分)ラウンドテーブル4(90分)
新時代のセルフ・キャリアドック~個人のキャリア充実と組織の活性化をつなぐ~
研修会5(90分)
キャリアコンサルタントである精神科医が語る「キャリアとメンタルの統合支援」とは
15:30
休憩(15分)
15:45
大会シンポジウムⅢ(90分)
ダイバーシティ推進とキャリア形成支援
委員会報告(90分)
PCAGIPファシリテータートレーニング
研究発表・実践報告・学位研究発表 9(90分)ラウンドテーブル5(90分)
就職困難学生へのキャリア支援者のジレンマと展望
研究発表・実践報告・学位研究発表10 (90分)
17:15
休憩(15分)
17:30
クロージングセッション・閉会式(30分 )

Ⅲ.基調講演

11/25
(土)
10:45
|
12:15
“Chat GPT”に代表される生成AIの登場によって、AIが身近な存在になりつつあります。コンピューターでは不可能とされてきた絵画・作曲・ニュース原稿の作成などの創作活動までもAIは実現しています。個人の職務内容、組織 [more]

高橋 浩 ユースキャリア研究所 代表

Ⅳ.大会シンポジウム

11/25
(土)
16:00
|
17:30
個人の働き方の多様化や組織を取り巻く環境の急激な変化等が相俟って、個と組織をつなぎ、両者に寄与できる支援の在り方が問われています。本シンポジウムでは、個人と組織をつなぐ、キャリア・カウンセリングの在り方について、国、企業 [more]

佐藤悦子、佐藤秀明、高山美穂、松本桂樹、馬場洋介
11/26
(日)
10:00
|
11:30
社会を支えるひとり一人にカウンセリングを実施するカウンセラーは、カウンセラー自身も気づきと自己成長を図っていかねばなりません。しかしながら、カウンセラーの発達と自律を促すスーパービジョンは、まだまだ敷居が高く、身近に活用 [more]

国重 浩一、三川 俊樹、馬場 洋介、濵田 多美代
11/26
(日)
15:45
|
17:15
多くの企業が取り組みを加速させている「ダイバーシティ推進」について、既に先進的に取り組みを進めている企業各社のご担当責任者の方々にご登壇頂き、その取り組み概要をご紹介頂きます。そして、「ダイバーシティ推進」とは何か、また [more]

北風祐子、山崎万里子、澤田さえ、林 雅子、坂爪洋美、長久保逸郎

Ⅴ.特別研修会

11/26
(日)
12:15
|
15:30
前半は、PCAGIP法を世に送り出した村山正治先生から、イズム・理論と最新のお考えをお話しいただきます。後半は、村山先生と尚子先生のファシリテーションで、PCAGIP法による事例検討ワークショップを行ないます。 PCAG [more]
村山 正治、村山 尚子

Ⅵ.研修会

11/25
(土)
12:30
|
14:00
発達障害のある大学生に効果的なキャリア支援が行えるよう、発達障害についての理解を深め、それをふまえた効果的な関わり方や、支援におけるポイントをお話しします。まずは、発達障害の概要について、そして診断はないが発達障害の傾向 [more]

高橋知音 信州大学 学術研究院(教育学系)教授
11/25
(土)
14:15
|
15:45
対人支援の場においては、さまざまな研修の機会がありますが、カウンセリングの実際のやりとりを見る機会はあまりありません。今回は、本研修会の参加者の中から1名有志を募り、クライアント役になってもらい、デモセッションをします。 [more]
国重浩一 NPACC NZ Limitedディレクター、ナラティヴ実践協働研究センター
11/25
(土)
16:00
|
17:30
大学時代(1954年)から現在まで70年にわたる私の人生経験、臨床経験、教師経験から多くのことを学んで来ています。キャリアも哲学者志向から、臨床心理実践家志向、それに伴う仕事先、就職先の選択など様々な体験を重ねて、今日に [more]

村山正治 九州大学名誉教授
11/26
(日)
12:15
|
13:45
この研修会では、組織開発の視点から、個と組織をつなぐあり方について考える機会としたいと思います。組織開発とは、「組織において、人と仕事、人と人との間で起こることに気づき、よくしていくこと」を指します。個人の面談と、グルー [more]

土屋耕治 南山大学人文学部心理人間学科 准教授
11/26
(日)
14:00
|
15:30
企業等の職場においてメンタル不調を訴える従業員への対応に苦慮されている人事担当者や管理職の方々へ是非お伝えしたい「発達障害/適応障害」等に対する「業務マター/医療マター」という切り口からの対応術について、精神科開業医であ [more]

小川耕平 目黒駅前メンタルクリニック 院長

Ⅶ.開会式・表彰式・情報交換会等

11/25
(土)10:30
|
10:45
開会式

大会の開会式です。当学会長および当大会実行委員長からご挨拶をさせていただきます。 
実行委員会メンバーが、大会全体のガイダンスをさせていただきます。学会の大会とは? どのようなプログラムなの? それぞれのプログラムにはどのように参加するの? 大会後にも公開されるオンデマンドはあるの? など、「大会の活用法・歩き方」をご説明させていただきます。
11/25
(土)13:00
|
14:00
表彰式・昨年度学会賞受賞講演

昨年度の各賞表彰式と、昨年度学会賞受賞講演を実施いたします。
昨年度学会賞受賞講演
下村 英雄 殿
独立行政法人労働政策研究・研修機構 副統括研究員
11/25
(土)17:45
|
19:15
情報交換会

3階学生食堂で開催します。参加者同士の交流を狙いとしています。事前の申込や連絡は必要ありません。リラックスして、気軽にご参加ください。
11/26
(日)17:30
|
18:00
クロージングセッション

二日間の大会を参加者同士共にふりかえり、しめくくります。大会での学びや交流の余韻を味わい、次年度につなげる時間にしたいと考えています。

Ⅷ.相談サロン・委員会報告

11/25
(土)
17:45
|
19:15
第28回大会にて 「研究相談サロン」を開催します! 研究相談サロンとは研究に興味はあるがやり方がわからない、既に研究を始めているが困っている、大会発表や投稿の準備をしたいなど、研究に関して気楽に相談できる場です。他学会で [more]
古田 克利、高橋 浩、高山 美穂、原 恵子、前田 具美、三好 真、山本 和美
11/26
(日)
12:15
|
13:45
第28回大会では「スーパービジョン相談サロン」を初めて開催します! スーパービジョン相談サロンでは「スーパービジョンをもっと身近に!」を合言葉に、「スーパービジョンを知りたい」「スーパービジョンを受けたい」「スーパーバイ [more]
学会認定スーパーバイザー、スーパービジョン・メンター
11/26
(日)
15:45
|
17:15
本学会研修委員会(旧事例検討会普及委員会)では、2022年10月から2023年9月まで、月に1回のペースで「PCAGIPファシリテータートレーニング」を実施しました。PCAGIP法は、ただ実践するだけではなく、その背後に [more]
第1期PCAGIPトレーニング参加者ならびに、南 陽子、加賀谷 晴美

Ⅸ.ラウンドテーブル

11/25
(土)
14:15
|
15:45
昨年も大会の公募シンポジウムにて「システマチックアプローチ」を取り上げた。システマチックアプローチが、キャリアコンサルタント(CCt)が感じた相談者(Cl)の課題を、CCtがClに理解させようとする流れになっていないかの [more]

石﨑 一記、原 恵子、水野 みち、野条 美貴、松本 桂樹
11/25
(土)
16:00
|
17:30
45歳以降の人生後半戦を概観したうえで、長い定年後の期間を充実して過ごすために現役時代にどの様な対応が個人や組織に求められるかを皆さんと一緒に考えます。その際に、実際に組織で働いている人について、統計やキャリア理論とは別 [more]

楠木 新、廣川 進、長久保 逸郎
11/26
(日)
10:00
|
11:30
現在、国内中小企業は421万社の内99.7%を占める。国は変動、多様化する社会において、継続発展の施策として様々な「キャリア形成支援」策を提唱している。本セッションでは地方企業の内部担当者や中小企業を支援している外部キャ [more]

仲田 衣美香、吉岡 早苗、木村 直史、沢辺 良勝
11/26
(日)
14:00
|
15:30
社会環境の変化にともない働き方にも変化が起きています。このような変化の中、企業が成長していくためには「個人のキャリア充実と組織の活性化」が重要な課題となります。その施策として今後も期待できるのがセルフ・キャリアドックです [more]

岩田 敏、渡部 しのぶ、西村 淳、高橋 浩、早川 徹
11/26
(日)
15:45
|
17:15
就職活動の早期化が加速するなかで、なかなか内定が得られない学生が一定数存在する。そうした「就活困難学生」に対して、どのように支援をしていくべきなのだろうか。送り出す側、受け入れる側と、異なる立場から、それぞれの現場におけ [more]

古野 素子、松村 賢子、山田 由紀子、山本 和美

Ⅹ.研究発表・実践報告・学位研究発表

概要ページへ

Ⅺ.自主シンポジウム

概要ページへ