ABOUT

大会について

カウンセリング再考

支援者としての実践と研究、個と組織

第27回大会の開催にあたって

大会実行委員長 原 恵子

原 恵子

 このたび、2022年11月5日(土)・6日(日)に、日本キャリア・カウンセリング学会第27回大会をオンラインにて開催することとなりました。
 日本産業カウンセリング学会から日本キャリア・カウンセリング学会へと改名し、2度目の大会となります。昨年度はキャリアの多様性やキャリア支援の可能性に注目をしましたが、今年度は改めて「カウンセリング」の可能性に目を向けたいと考えます。カウンセリングとは、支援とは、人の変化・成長とは、支援者としての在り方とは…。そのような思いから「カウンセリング再考~支援者としての実践と研究、個と組織~」というテーマを設定しました。このテーマをスタート地点として、大会を通して皆さまとともに考え、語り合えることを楽しみにしております。実践者と研究者が広く集う当学会ならではの学びと交流の場となることを期待しております。
 今大会では「研修会」6講座、「基調講演」、「シンポジウム」4セッション、「クロストーク」1セッションを企画し、多様なテーマで講師・シンポジストの方々をお迎えできることとなりました。個人発表の部では「研究発表」、現場の実践者・実務家の方々にも日々の実践をプレゼンテーションの形式でご報告いただく「実践報告」に加え、過去3年以内(2019年3月〜2022年3月)に博士号または修士号を取得された方が対象となる「学位(修士・博士)研究」発表を新規に企画いたしました。参加者の皆様からもシンポジウム企画を募る「公募シンポジウム」も継続実施いたします。様々な形での対話の場を、ぜひ一緒に作っていただければと考えています。
 なお、今年度もオンライン形式ならではの工夫を取り入れています。「研修会」「基調講演」「シンポジウム」「クロストーク」に関しては、参加チケットをご購入いただいた方は大会終了後の一定期間(約1か月を予定)ご視聴いただけるよう、準備を進めております。また、初日の夕方にはオンライン交流会やオンライン研究相談サロンも実施します。参加者の皆さま同士の交流の場として、どうぞご参加ください。
 多くの皆さまのご参加を大会実行委員一同、心よりお待ちしております。今後の更なる詳細情報は、第27回大会特設サイト(https://jacc-conf.info/27th/)で都度発信させていただきます。


Ⅰ.会期

2022年11月5日(土)、6(日) 2日間(Zoomを利用したオンライン開催)

Ⅱ.スケジュール

11月5日(土)11月6日(日)
10:00
10:00-10:20
オープニングセッション(大会のガイダンス)
10:00-11:30
シンポジウムⅡ
10:00-11:30
クロストーク(オンデマンド)
休憩(10分)
10:30
10:30-12:00
研修会
W1:関係モデルによる統合的なカウンセリング
W2:セルフ・キャリアドックにおけるカウンセリング
W3:弁護士から見た支援の可能性‐キャリアとメンタルヘルスの法律講座
W4:システム論で捉える個と組織: 組織開発の視点から
W5:もう一度カウンセリング入門(オンデマンド)
W6:職場のメンタルヘルス(オンデマンド)
11:00
11:30
昼休憩(45分)
12:00
昼休憩(45分)
12:15-13:45
研究発表・実践報告・学位研究発表
12:15-13:45
公募シンポジウム
12:30
12:45-13:00
開会式
13:00
13:00-14:30
基調講演
13:30
休憩(15分)
14:00
14:00-15:30
研究発表・実践報告・学位研究発表
14:00-15:30
公募シンポジウム
14:30
14:45-15:15
表彰式
15:00
15:15-15:35
昨年度学会賞・学術賞受賞講演
15:30
休憩(10分)休憩(15分)
15:45-17:15
シンポジウムⅠ
15:45-17:15
シンポジウムⅢ
15:45-17:15
シンポジウムⅣ
16:00
16:30
17:00
休憩(10分)休憩(15分)
17:30
17:25-19:00
オンライン交流会
17:25-19:00
オンライン研究相談サロン
17:30-18:00
クロージングセッション・閉会式
18:00
18:30

Ⅲ.基調講演・大会シンポジウム・クロストークについて

基調講演

11/5

(土)13:00
|
14:30

キャリアコンサルタントのさらなる質的向上とスーパーヴィジョンの必要性を取り上げ、皆様とご一緒にキャリアコンサルタントの質的向上について考えたいと思っています。
[講 師]
宮城まり子 日本キャリア・カウンセリング学会 名誉会長

大会シンポジウム

11/5
(土)
15:45
|
17:15
キャリア関連3学会の連携企画シリーズ2
二極化が加速する今、人を支援することについて、昨年に続きキャリア関連3学会の会長が自由闊達に語り合います。
[シンポジスト]
下村英雄、玄田有史、廣川進、モデレーター:野条美貴
11/6
(日)
10:00
|
11:30
医療、企業、教育の各職域に詳しい方々のお話から、私たちカウンセラー/キャリアコンサルタントがどう在るべきか、考えるヒントをいただきましょう。
[シンポジスト]
小川耕平、平井みどり、長野晋、新免(三浦)玲、コーディネーター:杉山崇
11/6
(日)
15:45
|
17:15
本学会のSV養成訓練の基礎となるスーパービジョン・モデルの本質と構造を紹介した後に、スーパーバイザー訓練生、認定スーパーバイザー、スーパービジョン・メンターの3人に、自らの体験を通してスーパービジョンの真髄と魅力を率直に語っていただき、本学会のSV養成訓練の成果と課題を踏まえて、今後の展望について議論したいと考えています。
[シンポジスト]
星野宏、棟居秀信、濵田多美代、コーディネーター:三川俊樹
人的資本経営の中でも近年注目を集める「健康経営」「ダイバーシティ」「従業員エンゲージメント」の視点から、最新の学術的知見と実践事例を3名の専門家からお話を頂きます。その後、指定討論者とのディスカッションを通じて議論を深めたいと思います。
[シンポジスト]
松本桂樹、安達智子、山本寛、指定討論者:石山恒貴、司会:古田克利

クロストーク

11/6
(日)
10:00
|
11:30

事前に録画したものを90分間に編集したものをオンデマンドでご覧いただけます。さらに、90分に収まらなかったところは付録として添付いたしました。興味がある方は、こちらもごらんください。
[日本キャリア・カウンセリング学会国際交流委員会]
三好真、三宅麻未、新免(三浦)玲、浅野衣子、国重浩一

Ⅳ.研修会について

11/5
(土)
10:30
|
12:00

杉原保史 京都大学学生総合支援機構学生相談部門 部門長(教授)

高橋浩 ユースキャリア研究所 代表

牛見和博 弁護士法人牛見総合法律事務所
山田英樹 一般社団法人日本キャリア法務協会 理事長

土屋耕治 南山大学人文学部心理人間学科 准教授

国重浩一 NPACC NZ Limitedディレクター、ナラティヴ実践協働研究センター

大塚泰正 筑波大学人間系心理学域 教授

研修会ご参加にあたってのお願い


Ⅴ.その他プログラムについて

11/5
(土)10:00
|
10:20
オープニングセッション
実行委員会メンバーが、大会全体のガイダンスをさせていただきます。学会の大会とは? どのようなプログラムなの? それぞれのプログラムにはどのように参加するの? 大会後にも公開されるオンデマンドはあるの? など、「大会の活用法・歩き方」をご説明させていただきます。
11/5
(土)12:46
|
13:00
開会式
大会の開会式です。当学会長および当大会実行委員長からご挨拶をさせていただきます。
11/5
(土)14:45
|
15:35
表彰式・昨年度学会賞・学術賞受賞講演
今年度の各賞の表彰式と、昨年度学会賞・学術賞受賞講演を実施します。対象者や具体的な内容は、第27回大会特設サイトや大会論文集でお知らせいたします。
11/5
(土)17:25
|
19:00
オンライン交流会
Zoomを使用したオンラインの交流会を企画しています。多様なテーマのブレイクアウトルームをご用意する予定です。参加者同士の交流を狙いとしています。事前の申込や連絡は必要ありません。リラックスして、気軽にご参加ください。
研究に関する無料相談の場です。研究に興味はあるがやり方がわからない、既に研究を始めているが困っている、大会発表や投稿の準備をしたいなど、研究に関して気楽に相談できる場です(お一人20~30分)。非会員の方でも参加可能です。当学会の研究委員が、優しく、丁寧に対応いたします!
11/6
(日)17:30
|
18:00
クロージングセッション
二日間の大会を参加者同士共にふりかえり、しめくくります。大会での学びや交流の余韻を味わい、次年度につなげる時間にしたいと考えています。

Ⅵ.研究発表・実践報告・学位研究発表について

座長:古田 克利 11月6日(日)12:15~13:45

R01 研究発表 12:15-12:45
コロナ禍における相談ニーズの規定因―相談経験のない就労者を対象とした検討―
○黒沢 拓夢(東京大学大学院)・下村 英雄
研究発表 12:45-13:15
職業選択指向性と入社後の職務満足感との関連
○赤城 知里(東京成徳大学)・井上 忠典
研究発表(動画) 13:15-13:45
“キャリア教育に活用できる性格特性的強み尺度”を用いた就職活動支援プログラムが就職活動不安に与える効果
○高橋 誠(人間環境大学)・森本 哲介

座長:堀内 泰利 11月6日(日)12:15~13:45

R02 研究発表 12:15-12:45
高齢者のキャリア形成に関する調査研究から~生涯キャリア形成の支援について考える~
○五十嵐 敦(福島大学)
学位研究発表 12:45-13:15
役職定年はキャリアの中でどのような意味を持つのか
○新井 香子(駒沢女子大学兼任講師)・本多ハワード 素子
研究発表(動画) 13:15-13:45
職場における孤立・孤独感を測定する尺度の開発とその妥当性の検討― 職場における孤立・孤独化過程の検討(5)―
○松尾 藍(北陸学院大学)・桃谷 裕子 ・松井 豊 ・尾野 裕美 ・関谷 大輝 ・中村 准子

座長:原 恵子 11月6日(日)12:15~13:45

R03 研究発表 12:15-12:45
求職者を対象とした教育プログラムの受講効果に関する検討 ―大学におけるリカレント教育を通した検討(1)―
○中村 准子(筑波大学働く人への心理支援開発研究センター)・三好きよみ ・廣田 奈穂美 ・原 恵子 ・大川 一郎 ・浦山 昌志 ・鈴木 伸学 ・岡田 昌毅
研究発表 12:45-13:15
求職者を対象としたキャリア支援に関する探索的検討―大学におけるリカレント教育を通した検討(2)―
○原 恵子(筑波大学働く人への心理支援開発研究センター)・廣田 奈穂美 ・大川 一郎 ・岡田 昌毅
研究発表(動画) 13:15-13:45
Emotional Intelligence Quotient の行動特性に関する構造の検討
○永野 惣一(筑波大学)・松井 豊 ・原 恵子 ・加来 司 ・酒井 章 ・中村 准子 ・岡田 昌毅

座長:山本和美 11月6日(日)14:00~15:30

R04 研究発表 14:00-14:30
中学校キャリア教育実践における生徒の自己内探索の発現について―20答法を用いて―
○前田 解子(大手前大学 現代社会学部)・ 原恵子
研究発表 14:30-15:00
大学生の消費者教育経験と大学の消費者教育に必要な内容~問題の把握および基礎的調査
○渡部 昌平(秋田県立大学)
学位研究発表(動画) 15:00-15:30
大学生のキャリア探索とレジリエンス
○湯口 恭子(近畿大学 働き方改革推進センター)

座長:三好 真 11月6日(日)14:00~15:30

R05 実践報告 14:00-14:30
実践を通したキャリア支援者の成長〜複合的就労支援プロジェクトを通じて〜
○長谷川 能扶子(有限会社Cマインド)
研究発表 14:30-15:00
企業領域におけるキャリアコンサルティングの役割および機能についての一考察
○浅野 浩美(事業創造大学院大学)
研究発表(動画) 15:00-15:30
産業領域のメンタルヘルス対策として問題の「外在化」を取り入れた研修プログラムの活用
○藤森 圭子(龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程)

座長:中村 准子 11月6日(日)14:00~15:30

R06 実践報告 14:00-14:30
企業領域のキャリア支援における相談者へのかかわりや問いかけに関する探索的検討
○須藤 章(筑波大学)・中村 准子・原 恵子・松井 豊・岡田 昌毅
研究発表 14:30-15:00
企業の人事担当者が捉えた職場の孤立・孤独の原因―職場における孤立・孤独化過程の検討(9)―
○森 理宇子(共立女子大学)・太田 彩子・中村 准子・原 恵子・岡田 昌毅・松井 豊
研究発表(動画) 15:00-15:30
職場の孤立・孤独感と離転職意思,キャリア焦燥感との関連―職場における孤立・孤独化過程の検討(6)―
○尾野 裕美(明星大学心理学部)・関谷 大輝・松尾 藍・桃谷 裕子・松井 豊・中村 准子

座長:高山 美穂 11月6日(日)14:00~15:30

R07 学位研究発表14:00-14:30
メンタリング関係の類型と支援傾向―メンターに関する時系列の語りから―
○杉沢 有梨
研究発表14:30-15:00
ロールプレイングによるキャリアコンサルタント教育モデルの研究─アンラーニングの指導プロセスと教育効果に着目して─
○相澤 秀一(法政大学大学院キャリアデザイン学研究科)
研究発表(動画)15:00-15:30
若年就業者の自発的な援助要請プロセスの検討
○道谷 里英(順天堂大学)

Ⅶ.公募シンポジウムの概要

11月6日(日) 12:15–13:45

S01
大学の発達障害学生支援における具体的方策と連携の検討
企画者山本 和美山梨大学キャリアセンター特任教授
シンポジスト小畑 文也山梨大学教授 学生サポートセンター センター長
佐藤 哲也山梨大学・工学部先端材料理工学科准教授
古野 素子独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 山梨障害者職業センター主任障害者職業カウンセラー
小牧 舞山梨大学キャリアアドバイザー
S02
キャリアコンサルタントと自殺予防 ~101名のアンケート調査結果から見えてきたことと今後の展望~
企画者田村 三太一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング 代表理事
シンポジスト小倉 泰憲山形大学理学部
三反畑 尚代労働局
中山 敬介一般財団法人ACCN理事
峯 志織おとな塾
S03
定年延長に伴う、大企業の50代の意識と課題、「人生のリ・デザイン」へ
企画廣川 進法政大学キャリアデザイン学部
シンポジスト淡路 なな恵明治安田生命保険相互会社 ダイバーシティ推進室長
加藤 昌広一般社団法人育児キャリアアップ推進機構 専務理事 (株)レイズシード専務取締役 保育園施設長 元労働新聞社代表取締役
長久保 逸郎特定非営利活動法人ソサエティ・オブ・キャリアコンサルタント理事 (株)近鉄エクスプレス コーポレート・ヒューマンリソース部 ダイバーシティ推進ユニット シニアマイスター
司会廣川 進法政大学キャリアデザイン学部

11月6日(日) 14:00–15:30

S04
システマティック・アプローチを再考する
企画野条 美貴目黒駅前メンタルクリニック
モデレーター松本 桂樹株式会社ジャパンEAPシステムズ
シンポジスト石崎 一記東京成徳大学応用心理学部 教授
田中 稔哉株式会社日本マンパワー 代表取締役会長
住田 淳子一般社団法人リファイン就労支援センター
野条 美貴目黒駅前メンタルクリニック
S05
キャリア支援を踏まえたリハビリテーションカウンセリングの学び
企画松為 信雄神奈川県立保健福祉大学 名誉教授
話題提供者湯田 麻子(財)メンタルケア協会 精神対話士
村松 昭子就労移行支援事業所 就労支援員
宇野 京子岡山公共職業安定所 精神障害者雇用トータルサポーター
指定討論者下村 英雄労働政策研究・研修機構 副統括研究員
S06
育児女性のキャリアに立ちはだかるメンタル問題
企画坂東 愛子一般社団法人育児キャリアアップ推進機構 代表理事 保育園フォレスタ・志村三丁目 理事長
シンポジスト廣川 進法政大学キャリアデザイン学部教授 日本キャリア・カウンセリング学会会長
山口 寛子育児女性団体マム・スマイル副代表
宮越 裕子保育園フォレスタ・志村三丁目 人事労務担当
加藤 昌広育児キャリアアップ推進機構専務理事