政策提言委員会

> キャリアコンサルタントの質的向上~向上のためのサイクルとは
政策提言委員会
2024-11-23 15:00-16:30

キャリアコンサルタントの質的向上~向上のためのサイクルとは

2024年8月28日更新
シンポジスト宮地 多佳未知シルベ キャリアコンサルタント
佐藤 悦子厚生労働省人材開発統括官 
若年者・キャリア形成支援担当参事官付キャリア形成支援室長
田中 稔哉株式会社日本マンパワー 代表取締役会長
進行石見 忠士こころの耳運営事務局 事務局長
企画松本 桂樹日本キャリア・カウンセリング学会 政策提言委員会委員長

キャリアコンサルタントが国家資格化して8年が経過し、登録者が7万人を超えるなか、真に社会に求められる職として在り続けるために、質の高い支援の提供が求められています。一方で、指導者不足やスーパービジョンの低受講率など、質的向上に向けた課題も見受けられます。そこで、本企画ではキャリアコンサルタントの質的向上について、現場、資格認定、養成団体が、どのように有機的に連携していけるかを考えます。当日はシンポジスト同志の意見交換だけでなく、参加者の皆様を巻き込んで一緒に検討できれば幸いです。

シンポジスト

宮地多佳

宮地 多佳(みやち たか)
未知シルベ キャリアコンサルタント
GCDF-Japanキャリアカウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士。大学卒業後、国際物流会社へ入社。社長秘書、総務業務を経験後、人材サービス業界へ転職。企業の採用支援や転職者相談に従事。2017年より、フリーランスのキャリアコンサルタントとして活動中。現在は、大学・高校のキャリア支援・キャリア教育、中小企業のセルフ・キャリアドッグ、福祉分野の面談に携わっている。昨年度は、10代~70代を対象に、年間のべ500件の面談を実施。

佐藤悦子

佐藤 悦子(さとう えつこ)
厚生労働省人材開発統括官付参事官(若年者・キャリア形成支援担当)付
キャリア形成支援室長
1992年労働省入省。外国人、地域、高齢者、障害者などの雇用対策に係る政策立案・事業運営、ハローワークの業務指導等に主に従事。久留米市協働推進部男女平等推進担当部長、広島労働局職業安定部長、厚生労働省職業安定局障害者雇用対策課主任障害者雇用専門官などを経て現職。キャリアコンサルティング、ジョブ・カード制度の普及促進等を通じた労働者の自発的な職業能力の開発・向上に関する施策を担当。

田中 稔哉(たなか としや)
株式会社日本マンパワー 代表取締役会長
企業の人事業務全般を経験後、コンサルティング会社にて新規事業開発、関連会社経営に従事。中小企業の採用支援、大学生の就職支援事業の立ち上げを経て、2000年に日本マンパワー入社。キャリアカウンセラー(CDA)養成講座の開発・運営・講義、大学・高校向けキャリア教育プログラム開発・講義、行政機関への雇用対策事業の提案・企画・運営を担当した。現場ではジョブカフェや大学のキャリアセンターのチーフキャリアカウンセラーやスーパーバイザーを務めた。その他、企業研修の企画・運営、中小企業診断士養成などを担当してきた。
公認心理師、精神保健福祉士、1級キャリアコンサルティング技能士、実務教育学修士(専門職)

進行

石見 忠士(いわみ ただし)
こころの耳運営事務局 事務局長
2008年より東京産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策促進員として活動。300社以上にて、メンタルヘルス研修などの支援を行う。2011年より現職。厚生労働省委託事業「こころの耳」サイト事業の運営責任者としてメンタルヘルスに関する最新動向の他、140社以上の全国の先進・良好事例を自ら取材し、働く人・組織に役立つ情報を提供している。2024年6月より日本公認心理師協会「産業・労働分野委員会」委員長。公認心理師、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。

企画

松本桂樹

松本 桂樹(まつもと けいき)
日本キャリア・カウンセリング学会 政策提言委員会委員長
株式会社ジャパンEAPシステムズ 取締役
大学院修了後、都内の精神科クリニックにて心理職として勤務した後、日本初のEAP専門会社であるジャパンEAPシステムズの起ち上げに関わる。日本におけるEAPのパイオニアであり、現在も働く人のキャリア及びメンタルヘルスに関する相談を数多く受けている。臨床心理士・1級キャリアコンサルティング技能士等の資格を有し、神奈川大学客員教授。